自律神経を回復する腹式呼吸のやり方。

こんにちは!
東京都港区の整体院|白金台カイロプラクティックの宮川です。
私のブログに訪問していただきありがとうございます。

今回は、自律神経を回復する腹式呼吸のやり方です。

名付けて、「自律神経回復呼吸法」
なんだかかたっ苦しいネーミングですね。

自分でももっとオシャレな名前を
つけたかったのですが。

そんなセンスも無く。
でもわかりやすくないですか?
自律神経を回復する腹式呼吸法という事です。

なぜ自律神経を回復する為に呼吸法なのかというと。
呼吸が唯一自律神経を意識的にコントロール
できる方法なのです。

自律した神経と言うぐらいですので、
自分で勝手に働くわけです。

これがあるから自然と心臓が動いてくれたり
必要に応じて血液の量を調節してくれたり
胃液を出したり、止めたり
呼吸数が多くなったり、少なくなったり
してくれるわけですよね。

すべては体を自動的に機能させる
素晴らしいシステムなのです。

これを意識的に、
よし、心臓を止めよう!
とか

胃液よ出ろ!
と言っても動いてくれないわけです。

だから自律神経が乱れても。
正常にするぞ!と意識しても
コントロールは出来ないんですよね。

でも、唯一出来るものがひとつだけ。
意識と自律神経の両方からコントロール
出来るのが、そう。

呼吸です。

意識的に副交感神経優位の状態

分かりやすく言うと、
休むための神経を意識的に働かせる
事ができると言う事です。

呼吸はそれぞれ

吸う・・・動く神経・緊張・交感神経

吐く・・・休む神経・弛緩・副交感神経

この様に自律神経と関係しています。

これを知っていないと、
ただでさえ、動く神経の交感神経が優位に
なりやすくなっている現代の生活では、
リラックスする事が出来ません。

意識的にリラックスするためにも
呼吸法は自律神経のバランス回復には外せないものなのです。

自律神経失調症と
病院で診断された方は
自律神経のバランスが確実に乱れています。

過剰なストレス→動く神経が優位になる→
自律神経の乱れ→自律神経失調症

このようなプロセスで、様々な自律神経の乱れによる
症状が出てきます。

という事は、悪化していくプロセスが進む前に
改善すれば良い事が分かります。

その為には、呼吸法を使って
積極的に、意識的に休む神経を働かせて
リラックスするという事です。

この休む神経が優位になった時に、
脳や体は回復がしやすい状態となります。

そればかりでなく、呼吸法を習慣にする事で
自律神経のバランスも確実に良くなります。

私が自律神経失調症で苦しんでいた時に
睡眠障害がありました。

不眠症ですね。

なかなか寝付けなく、次の日会社で一日中眠い
という状態でした。

そんな時、寝る前に呼吸法を習慣にしていました。
呼吸法によって良質の睡眠を得ると、もっと改善が
早まります。

それでは具体的なやり方です。

■自律神経回復呼吸法

●ステップ1

ベットにあお向けに寝ます。

なるべくゆったりとした服装にしましょう。
トイレもしっかり行っておきましょうね。
寒さ対策はしっかりしておきましょう。

●ステップ2

全身の力を抜きます。

これがなかなか上手くいかない方が多いと
思います。

コツとしては、一回、肩や顔、腕、手などに
力をグッと入れてフヮ~っと力を抜くと
良いです。
力が入っているのか入っていないのか分からない時は
いちど入っている状態にしてから抜くと抜けるはずです。

他にも手足を天井に向けて上げて、ブルブルと振っても
力が抜けやすいです。

●ステップ3

呼吸をする準備をする。

すでにお伝えしたように
呼吸にはそれぞれの自律神経の働きがありましたね。

吸う・・・動く神経・緊張・交感神経

吐く・・・休む神経・弛緩・副交感神経

これを利用します。
簡単に言うと、吐く方を意識します。

それを数を数えながら行います。
仏教では瞑想法のひとつとしてやっている方法です。

●ステップ4

呼吸をしてみる。

ではいよいよ実践していきます。

い~ち~
に~い~
さ~ん~
し~い~
ご~お~
ろ~く~
し~ち~
は~ち~
く~う~
じゅ~う~

と心の中で数えながら呼吸をしていきます。
いちを言う間にひと呼吸していきます。

吸いながら、い~
吐きながら、ち~

これを10まで数えていきます。
10までいったらまた1に戻って繰り返します。

羊が一匹~羊が二匹~にちょっと似ていますね。

ステップ5

これに腹式呼吸をプラスします。

お腹をふくらませながら、い~
お腹から力を抜きながら、に~

こんな感じです。

お腹がふくらんだり、へこんだりする時に
横隔膜が動きます。
この横隔膜の動きが自律神経を刺激します。

これで自律神経の調整をしながら
なおかつ睡眠も深くなり、身体の細胞の再生を早めます。

最初は意識的にやると、苦しくなったりする事が
あります。

無理はしないで下さい。

10までを4回ほど繰り返すと寝てしまっている事が
多いと思います。

あせらず、すぐに寝れなくても大丈夫と気楽に考え
ながらの方が眠れやすいです。

■今すぐやってみよう!

今日寝る前にさっそくやってみましょう!
初めてやる人は出来なくても当たり前。
一度も習った事がない事ですから。

3日坊主でも良いです。
まずは3日間だけでもやってみてください。

そして、「ん?なんか良いかも」
と思ったら、もう3日やって下さい。

その頃にはあなたのお気に入りになっていると
思います。

自律神経回復呼吸法。

名前は硬いけど、こころとからだを
柔らかくする呼吸法です。

まずは気軽に試してみてくださいね。

本日も私のブログをお読みくださり、
ありがとうございました。

またあなたに訪問していただけるのを
心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

DRT(背骨ゆらし整体)の最高位資格保持者|背骨の歪みが原因で西洋医学では解決が難しい慢性の肩こり腰痛、自律神経の問題に独自のアプローチ|自律神経失調症を経験し本物の技術を追求|23年で41,400人以上施術、初回効果実感率93.4%|医師やプロへのDRT指導数全国1位|セミナー好評開催中!

目次